松本 浅間温泉 ホテル玉之湯

  • Facebook
  • お問い合わせ
  • 周辺観光
  • よくあるご質問
  • 予約の照会・変更
  • お電話でのご予約・お問い合わせ 0263-46-0573
  • コンセプト
  • 客室
  • お料理
  • お風呂
  • 貸切風呂
  • バリアフリー
  • 館内施設
  • 交通情報
  • ご予約
2014年11月30日
戸隠 ここは長野県随一のそば処

今では長野市に併合されてしまい、「戸隠村」の地名はなくなってしまい「長野市戸隠」となってしまいましたが、この旧戸隠村は、天の岩戸伝説のある戸隠神社神の村であり、長野県随一のそば処なのだ。

戸隠神社は長野県の北部に鎮座する、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなる神社です。
村全体が神社なのだ!
戸隠神社の紹介http://www.togakushi-jinja.jp/top.htm

中社へ通じる参道  中社の近辺が一番門前町風情がありますね。宿坊やそば店、お土産物店、史跡などが集中しています。

このあたりはそば店の他に竹細工の店もたくさんある

山口屋というお店へ入ってみた


料金はさほど高くはない「大盛ざるそば880円を注文」
戸隠そばならではのぼっち盛りと呼ばれる独特の盛り方で出てきます。

ぼっち盛りの謎についての解説

ここにもあった「善光寺名物八幡屋礒五郎」の七味唐辛子。 信州のそば屋さんには必ずと言っていいほど置いてあります。

この戸隠は30数件のそば店や旅館があり、蕎麦と神社しかないようなところです。
こんな山の中に、たくさんのそば店がひしめきあっているだけあってそばの味は最高です。
信州に来てみたら「戸隠のそば」是非食べてください。



ホテル玉之湯の月別アーカイブ

2025年4月29日

【千年の歴史を味わう──戸隠そばの魅力】

2025年4月28日

自然とともに歩む心 ~素桜神社・神代桜の伝説~

2025年4月27日

光城山で春を感じる|オオヤマザクラが咲いていた

2025年4月26日

2025年4月24日|長峰山にて

2025年4月25日

【次世代に残したい風景|春の長峰山にて】



ホテル川久のの月別アーカイブ



ページ上部へ


お食事処 つけもの喫茶
信州そば紀行
シルバースター認定の宿
心のバリアフリー






ページ上部へ