松本 浅間温泉 ホテル玉之湯

  • Facebook
  • お問い合わせ
  • 周辺観光
  • よくあるご質問
  • 予約の照会・変更
  • お電話でのご予約・お問い合わせ 0263-46-0573
  • コンセプト
  • 客室
  • お料理
  • お風呂
  • 貸切風呂
  • バリアフリー
  • 館内施設
  • 交通情報
  • ご予約
2025年5月16日
善光寺の静けさと御開帳のこころを、そっと未来へ

長野の信仰と歴史を象徴する場所――善光寺本堂。
江戸時代から変わらぬ姿で佇む木造の本堂は、時を超えて多くの人々の祈りを受け入れてきました。参道を歩く足音までも吸い込むような静けさに包まれると、まるで心が洗われるような感覚になります。

そんな善光寺で、七年に一度だけ執り行われる「御開帳(ごかいちょう)」は、特別な意味を持つ行事です。ふだんは拝むことのできないご本尊と、人々の心をつなぐ「回向柱(えこうばしら)」が設けられ、そこに手を触れた瞬間、言葉では言い尽くせない安心感と静かな感動が胸に広がります。

厳かな儀式、美しい建築、そしてそこに流れるやわらかな時間――
それらは、決して過去のものではなく、私たちの暮らしの一部として今も息づいています。

祈りを捧げるこころ、静けさの中にある豊かさ。
そんな善光寺の風景を、これからも大切に守り、次の世代へと伝えていきたいと、心から願います。



ホテル玉之湯の月別アーカイブ

2025年5月18日

夜の中町通りを、そっと歩く贅沢なひととき

2025年5月17日

【初夏に出会う、白銀の景色】一ノ瀬園地から望む6月の乗鞍岳

2025年5月16日

善光寺の静けさと御開帳のこころを、そっと未来へ

2025年5月15日

安曇野の記憶に出会う、小さな道祖神

2025年5月14日

5月の北アルプス、静寂に包まれる白き峰々



ホテル川久のの月別アーカイブ



ページ上部へ


お食事処 つけもの喫茶
信州そば紀行
シルバースター認定の宿
心のバリアフリー






ページ上部へ