松本 浅間温泉 ホテル玉之湯

  • Facebook
  • お問い合わせ
  • 周辺観光
  • よくあるご質問
  • 予約の照会・変更
  • お電話でのご予約・お問い合わせ 0263-46-0573
  • コンセプト
  • 客室
  • お料理
  • お風呂
  • 貸切風呂
  • バリアフリー
  • 館内施設
  • 交通情報
  • ご予約
2025年4月15日
信頼と共感を育む宿へ——ホテル玉之湯が考える「統合報告書」という選択

こんにちは、ホテル玉之湯です。今回は少し視点を変えて、「宿経営」や「地域と共に歩む中小企業」として、今後ますます注目される「統合報告書」についてお話ししてみたいと思います。皆さま、「統合報告書」と聞いて、どんな印象を持たれますか?「大きな会社の話でしょ?」と思...続きを読む

2025年4月13日
「SDGsって最近聞かないね?」それって、実はいいことかもしれません。

「最近、SDGsってあまり話題にならないなぁ」と感じたことはありませんか?でも、それはSDGsが一時的なブームではなく、私たちの暮らしや仕事の中に自然と根付いてきた証なのかもしれません。2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」は、カラフル...続きを読む

2025年4月12日
【信州の味わい|受け継ぎたい郷土のごちそう「笹ずし」】

【信州の味わい|受け継ぎたい郷土のごちそう「笹ずし」】皆さま、信州・飯山に伝わる「笹ずし」をご存じですか?今ではなかなか見かけることも少なくなってきましたが、かつてはハレの日の特別なごちそうとして、どの家庭でも手づくりされていた、素朴で心温まる郷土料理です。笹...続きを読む

2025年4月10日
【辰野町】小野のシダレグリ|奇跡の森に出会える場所

長野県辰野町の静かな山あいに、ちょっと不思議で美しい場所があります。それが「小野のシダレグリ自生地」。ここには、日本でもめったに見られない“しだれる栗の木”が、なんと数百本も群生しているんです。その風景はとても幻想的で、まるで物語の中に迷い込んだかのような気分...続きを読む

2025年4月9日
【信州・池田】大峰高原「七色大カエデ」——時を越えて心に残る風景

信州・池田町の大峰高原に立つ一本の大きなカエデの木。その名も「七色大カエデ」。四季折々に異なる表情を見せるこのカエデは、訪れる人々の心を静かに、そして深く打ちます。春にはやさしい新芽が萌え、夏には力強い深緑に。秋には名前のとおり、赤・黄・橙と七つの色に染まり、...続きを読む

ホテル玉之湯の月別アーカイブ

2025年5月24日

たぬきケーキ【松本の名物スイーツをご紹介】

2025年5月22日

【“北アルプス展望の村”小川村より——残雪の山々を望む】

2025年5月21日

【静かな街に起きた悲劇——松本サリン事件を忘れない】

2025年5月20日

春の窓ごしに望む、残雪の常念岳

2025年5月18日

夜の中町通りを、そっと歩く贅沢なひととき



ホテル川久のの月別アーカイブ



ページ上部へ


お食事処 つけもの喫茶
信州そば紀行
シルバースター認定の宿
心のバリアフリー






ページ上部へ