松本 浅間温泉 ホテル玉之湯

  • Facebook
  • お問い合わせ
  • 周辺観光
  • よくあるご質問
  • 予約の照会・変更
  • お電話でのご予約・お問い合わせ 0263-46-0573
  • コンセプト
  • 客室
  • お料理
  • お風呂
  • 貸切風呂
  • バリアフリー
  • 館内施設
  • 交通情報
  • ご予約
2025年4月18日
春の信州に咲く、誇り高き桜 〜オオヤマザクラの風景を未来へ〜

信州の春は、どこか特別な空気に包まれています。長い冬を越え、ようやく訪れる春。山々に残る雪を背景に、さまざまな草花が目を覚まし始める季節です。そしてその中でも、ひときわ鮮やかな存在感を放つ桜があります。それが「オオヤマザクラ」です。多くの方にとって桜といえば、...続きを読む

2025年4月17日
TCFDってなに?〜気候変動とこれからの企業の在り方〜

みなさん、「TCFD(ティーシーエフディー)」という言葉を耳にしたことはありますか?最近、ニュースや新聞などで見かける機会が増えていますが、少し難しそうに感じてしまいますよね。でも実は、私たちの暮らしや地域経済、そして観光業とも深く関わりのある大切なテーマなん...続きを読む

2025年4月16日
【次世代に伝えたい信州の風景】~静寂にたたずむ冬の芸術・大町市八坂「大滝」~

澄んだ空気が張りつめる冬の朝。2008年2月25日、大町市八坂にある「大滝」に見事な氷柱が姿を現しました。まるで時が止まったかのような静けさの中、滝全体が氷に包まれ、自然が生み出す壮大な彫刻のようでした。その年の冬はとくに厳しく、滝がここまで凍りつく光景は、ま...続きを読む

2025年4月16日
【美ヶ原高原】標高2000mの静寂と絶景|自然のままに守られた信州の宝

松本市から車で約1時間、美ヶ原高原は標高2000メートルの広大な台地に広がる絶景スポットです。ホテル玉之湯からもアクセス可能なこの高原は、抜けるような青空と心が洗われるような静けさが訪れる人を包み込みます。画像は2008年7月17日撮影美ヶ原高原は、かつて車道...続きを読む

2025年4月15日
信頼と共感を育む宿へ——ホテル玉之湯が考える「統合報告書」という選択

こんにちは、ホテル玉之湯です。今回は少し視点を変えて、「宿経営」や「地域と共に歩む中小企業」として、今後ますます注目される「統合報告書」についてお話ししてみたいと思います。皆さま、「統合報告書」と聞いて、どんな印象を持たれますか?「大きな会社の話でしょ?」と思...続きを読む

ホテル玉之湯の月別アーカイブ

2025年4月18日

春の信州に咲く、誇り高き桜 〜オオヤマザクラの風景を未来へ〜

2025年4月17日

TCFDってなに?〜気候変動とこれからの企業の在り方〜

2025年4月16日

【次世代に伝えたい信州の風景】~静寂にたたずむ冬の芸術・大町市八坂「大滝」~

2025年4月16日

【美ヶ原高原】標高2000mの静寂と絶景|自然のままに守られた信州の宝

2025年4月15日

信頼と共感を育む宿へ——ホテル玉之湯が考える「統合報告書」という選択



ホテル川久のの月別アーカイブ



ページ上部へ


お食事処 つけもの喫茶
信州そば紀行
シルバースター認定の宿
心のバリアフリー






ページ上部へ